治療の流れ
- HOME
- 治療の流れ
松下医院の特徴は「お口全体の健康を考えた治療」を行うことです。
そのために、まずは入念な検査を行い、患者様のお口全体を理解した上で治療をスタートさせていきます。
歯科医師・衛生士と患者様双方がお口の中の現状を正しく理解し治療を行うことが大切です。
STEP 1
まずはご予約ください。
初めての方で治療をご希望の方はお電話でご連絡ください。
歯のクリーニング、ホワイトニング、検診、定期メンテナンス、マウスピース作製相談をご希望の方はネット予約受付を行っております。
STEP 2
カウンセリング
歯科医師、衛生士に「お口についてのお悩み」「歯の状態」「今までの困りごと」「治療についてのご希望」などを詳しくお聞かせください。
STEP 3
審査
検査内容と目的
- レントゲン撮影…全体を歯を支える顎の状態
- 口腔内写真撮影…5方向からお口の中の写真を撮影し、ご説明時に利用します。
- 歯周基本検査…歯肉の炎症、歯周ポケットの深さ、歯の動揺度、プラークの付着状態を確認いたします。
- 細菌検査…プラークを少量採取し、位相差顕微鏡でこれらの検査結果を元に治療プランを検討します。
STEP 4
治療方法のご相談
検査結果を見ていただきながらプランのご提案をします。
この時分かりにくい点、ご質問などがあれば遠慮なくご相談ください。
STEP 5
治療開始
個人差がありますが、治療方法プランに従って治療をスタートします。
疑問に感じることなどがございましたら歯科医師・スタッフにお話しください。
STEP 6
定期健診・メンテナンスでのケア・サポート
お困りごとが解消され、治療が完了した後は、定期的な検査と歯のクリーニングなどのメンテナンス、予防ケアを行いながら、あなたのお口の健康をお守りします。